厚生労働省、新経済連盟後援「外国人活躍支援サミット2021」 11月5日(金)・6日(土)開催 ~アフターコロナの「外国人雇用」再活性化を見据えた動きは?~

サミット2021バナー-4
開催日時 2021年11月5日(金)10:00~19:00 (※弊社横川は、15:00~15:50に登壇)
2021年11月6日(土)10:00~16:00
会場 東京都立産業貿易センター浜松町館(JR⼭⼿線 浜松町駅(北⼝)から約350m 徒歩5分)
後援 厚生労働省、新経済連盟
入場料 無料(事前登録、当日登録可)
開催内容 ・セミナー <11⽉5⽇(⾦)11:00〜17:00>
外国⼈雇⽤やサポート分野のスペシャリストが登壇

・ブース展⽰【有料にて募集中】 <11⽉5⽇(⾦)10:00〜17:00、6⽇(⼟)10:00〜16:00>
外国⼈を採⽤したい⼀般企業向けに提案したいサービスを持つ企業のブース展⽰
※ブース展⽰は「インターナショナルジョブフェア東京」の「企業サポートサービスコーナー」になります。

・⼤交流会 【有料にて募集】<11⽉5⽇(⾦)17:15〜19:00>
併設会場で、リアル⼤交流会を開催。参加費1名5,000円(展⽰社、セミナー登壇者に無料招待枠も設定)。外国⼈材専⾨企業・教育機関・⽣活⽀援企業・専⾨家等と、外国⼈採⽤を考える企業とのビジネスマッチングのための⼤交流会です(リアル開催のみ)
※11/5に東京都で緊急事態宣言が発出されている場合は、大交流会は中止し、返金いたします。

公式HP https://jaefn.or.jp/summit_top/
※リアル聴講、オンライン視聴、ブース展示、交流会のお申込みは公式HPから
主催 一般社団法人外国人雇用協議会
 外国人雇用協議会は、故・堺屋太一氏によって、2016年4月に設立されました。日本の言語・文化・ビジネス習慣に通じた質の高い外国人を、日本のビジネス社会で最大限に活躍できる環境を整えることを目的に活動しています。
https://jaefn.or.jp/
メディアパートナー 株式会社ジャパンタイムズ
お問い合わせ 一般社団法人外国人雇用協議会(担当:実行委員長 北中彰、および事務局):info@jaefn.or.jp
概要  外国人雇用のスペシャリストが、一堂に集結する「外国人雇用協議会」主催のサミットが、リアル・オンラインの両方で11月5日(金)・6日(土)に開催されます。著名人による基調講演やパネルディスカッションが開かれ、リアルの会場となる東京浜松町には、外国人を採用したい一般企業向けのサービスを持った企業が、ブース展示やセミナーを行います。セミナー終了後には、外国⼈材専⾨企業・教育機関・⽣活⽀援企業・専⾨家等と、外国⼈採⽤を考える企業とのビジネスマッチングのための大交流会も開かれます。

 当社代表・横川は、11月5日(金)15:00~15:50に、「withコロナの『選ばれる国』ロードマップ」をテーマとしたパネルディスカッションに登壇します。1年以上にわたるコロナ禍を経た現在、今後のグローバル経済やグローバル人材の動きについて、著名人の方々とディスカッションいたします。

ディスカッション・テーマ
(一部抜粋)
「withコロナの『選ばれる国』ロードマップ■11/5(金)「講演・パネルディスカッション」のテーマと登壇者(敬称略)<10:00~17:00>

・15:00~15:50 パネルディスカッション4「withコロナの『選ばれる国』ロードマップ」
 株式会社グローバルパワー 代表取締役・会員理事:竹内 幸一、公益財団法人 日本国際交流センター 執行理事 外国人材の受入れに関する円卓会議 事務局長・顧問:毛受 敏浩、国立大学法人群馬大学 大学教育・学生支援機構 教授:結城 恵、JICA上席審議役「責任ある外国人労働者受入れプラットフォーム」(JP-MIRAI) 事務局:宍戸 健一、ヒューマングローバルタレント株式会社 代表取締役・会員理事:横川 友樹

※その他のプログラムテーマや、11/5「セミナー」の登壇者は公式HPをご覧ください。

登壇者プロフィール 横川友樹 ヒューマングローバルタレント株式会社 代表取締役 / 一般社団法人外国人雇用協議会 理事
 2007年に早稲田大学スポーツ科学部卒業。株式会社ベイカレント・コンサルティングにてビジネスプロデューサー職を担当後、2010年よりヒューマングローバルタレント株式会社にて勤務。メディア営業部、事業推進室、人材紹介部にて営業・マーケティング業務を経て、2020年より現職。グローバル人材の採用において、1200社以上に携わってきた経験を活かし、当社主催イベントや他社開催セミナーの講演に多数登壇しています。また、人材業界誌大手『ポーターズマガジン』からのインタビューを含むビジネス・人材系メディアにも登場するなど、グローバル人材の転職市場に深い知見を持っています。