お知らせ

東京都が7月の都内企業のテレワーク実施状況について調査を行いました

2021.08.16

東京都産業労働局が、7月の都内企業のテレワーク実施状況について、調査を行いました。 詳細は、以下「こちらをご覧ください」へ続きます。 出典:東京都産業労働局(8/6掲載より転載) 詳しくは“こちらをご覧ください”

海外渡航用の新型コロナワクチン接種証明書が、7月26日から受付開始

2021.08.03

厚生労働省の発表によると、2021年7月26日から、海外渡航を目的に新型コロナウイルス感染症のワクチン接種の事実を公的に証明する接種証明書が交付されるようになりました。 詳細は、以下「こちらをご覧ください」へ続きます。 […]

厚生労働省が発表、6月の有効求人倍率は前月比で1.13倍。ただし求職者数は減少

2021.08.03

厚生労働省が令和3年(2021年)6月の一般職業紹介状況を発表しました。 6月の有効求人倍率は1.11倍で前月から0.04%上昇しました。新規求人倍率は2.08倍となり、前月を0.01%下回りました。6月の有効求人(季節 […]

在留外国人統計(2020年末現在)について、自由度の高い幅広い分析が可能となる新たなデータが公開されました

2021.07.16

「出入国在留管理庁」のサイトにて、在留外国人統計(令和2年末現在)について,従来の統計表に加え,「国籍・地域」「在留資格」「年齢」「性別」「都道府県」の5つの項目を組合せ,自由度の高い幅広い分析が可能となる新たなデータが […]

「新型コロナウイルス感染症の感染拡大下における労働者の働き方の実態に関する調査」結果(労働者調査、企業調査)

2021.07.13

本調査では、労働者調査と企業調査の2種類を実施。「職場で感染リスクを感じた労働者」や「通勤時に感染リスクを感じた労働者」についてなどの調査結果がある。 詳細は、以下「こちらをご覧ください」へ続きます。 出典:独立行政法人 […]

厚生労働省が発表、5月の有効求人倍率は前月比で1.09倍。前月と同水準

2021.06.29

厚生労働省が令和3年(2021年)5月の一般職業紹介状況を発表しました。 5月の有効求人倍率は1.09倍で前月から横ばいでした。新規求人倍率は2.09倍となり、前月を0.27%上回りました。正社員有効求人倍率は0.90倍 […]

特定技能所属機関定期届出Q&Aの更新について

2021.06.23

「出入国在留管理庁」のサイトにて、改正された「特定技能所属機関からの定期届出に関連してお問合せの多い事項について(Q&A)」が公開されました。 詳細は、以下「こちらをご覧ください」へ続きます。 出典:出入国在留 […]

インフラシステム海外展開戦略2025の着実な推進に向けた取組について

2021.06.23

内閣官房の「第51回 経協インフラ戦略会議政策会議で配布された資料「インフラシステム海外展開戦略2025の着実な推進に向けた取組について」が、公開されました。 詳細は、以下「こちらをご覧ください」へ続きます。 出典:内閣 […]

ものづくり産業におけるDX(デジタルトランスフォーメーション)に対応した人材の確保・育成や働き方に関する調査

2021.06.03

労働政策研究・研修機構で、デジタル技術の活用状況やデジタル技術を活用している企業におけるDXに対応した人材育成・能力開発等の状況について調査レポートを公開しました。 詳細は、以下「こちらをご覧ください」へ続きます。 出典 […]

厚生労働省が発表、4月の有効求人倍率は前月比で1.09倍。前月から微減

2021.06.03

厚生労働省が令和3年(2021年)4月の一般職業紹介状況を発表しました。 4月の有効求人倍率は1.09倍で前月を0.01%低下しました。新規求人倍率は1.82倍となり、前月を0.17%下回りました。正社員有効求人倍率は0 […]

厚生労働省、職場における新型コロナウイルス感染症対策の拡充について、経済団体などに協力を依頼

2021.05.18

厚生労働省は、「新型コロナウイルス感染症対策の基本的対処方針」(以下、基本的対処方針)の改正を踏まえ、労使団体や業種別事業主団体などの経済団体に対し、職場における新型コロナウイルス感染症対策の強化を傘下団体・企業に周知す […]

韓国、政府が2021年度外国人労働者導入・運用計画を議決

2021.05.13

韓国政府は2020年12月23日、雇用許可制度に基づく「2021年度外国人労働者導入・運用計画」を議決しました。経済や雇用の見通し、外国人労働者の受け入れ申請が減少していることなどを考慮し、一般雇用許可制に基づく2021 […]