お知らせ

厚生労働省「統計情報:令和5年賃金引上げ等の実態に関する調査の概況 」を公表

2023.12.14

厚生労働省は厚生労働省「統計情報:令和5年賃金引上げ等の実態に関する調査の概況」を公表。 この調査は、民間企業(労働組合のない企業を含む)における賃金・賞与の改定額、改定率、 賃金・賞与の改定方法、改定に至るまでの経緯等 […]

厚生労働省が発表、2023年10月の有効求人倍率は1.30倍で、前月に比べて0.01ポイント上昇

2023.12.03

厚生労働省が令和5年(2023年)10月の一般職業紹介状況を発表しました。 10月の有効求人倍率は1.30倍となり、前月に比べて0.01ポイント上昇。新規求人倍率は2.24倍で、前月に比べて0.02ポイント上昇しました。 […]

労働政策研究・研修機構「調査シリーズNo.232 人への投資と企業戦略に関するパネル調査 (JILPT 企業パネル調査)(第1回)」を公開

2023.11.24

独立行政法人労働政策研究・研修機構は「調査シリーズNo.232 人への投資と企業戦略に関するパネル調査 (JILPT 企業パネル調査)(第1回)」を公開。 研究の目的:企業における「人への投資」をはじめとする人材戦略の変 […]

日本貿易振興機構 「【高度外国人材活躍推進セミナー】成功する高度外国人材採用の秘訣 ―新型コロナウイルスが与えた人流の変化をもとに―」を開催

2023.11.22

独立行政法人日本貿易振興機構 は「【高度外国人材活躍推進セミナー】成功する高度外国人材採用の秘訣 ―新型コロナウイルスが与えた人流の変化をもとに―」を開催。 【日時】2023年12月6日(水曜)14時00分~16時00分 […]

厚生労働省「令和5年就労条件総合調査 結果の概況:調査の概要」を公表

2023.11.20

厚生労働省は「令和5年就労条件総合調査 結果の概況:調査の概要」を公表。 この調査は、主要産業における企業の労働時間制度、賃金制度等について総合的に調査し、我が国の民間企業における就労条件の現状を明らかにすることを目的と […]

厚生労働省が発表、2023年9月の有効求人倍率は1.29倍で、前月と同水準

2023.11.02

厚生労働省が令和5年(2023年)9月の一般職業紹介状況を発表しました。 9月の有効求人倍率は1.29倍となり、前月と同水準。新規求人倍率は2.22倍で、前月に比べて0.11ポイント低下しました。 9月の新規求人(原数値 […]

労働政策研究・研修機構「調査シリーズNo.231 副業者の就業実態に関する調査」を公開

2023.10.25

独立行政法人労働政策研究・研修機構は「調査シリーズNo.231 副業者の就業実態に関する調査」を公開。 近年、非正規雇用の増大など就業形態が多様化し、勤労者の就業意識も変化するなかで、仕事を複数持つ人(以下、「副業者」略 […]

労働政策研究・研修機構「記者発表:「企業の賃金決定に係る調査」結果(企業調査)」を公開

2023.10.23

独立行政法人労働政策研究・研修機構は「記者発表『「企業の賃金決定に係る調査」結果(企業調査)』」を公開。 ―2022 年で 9 割の企業が賃上げを実施。「ベースアップ」は 36.2%が実施― 賃上げの効果、3 割の企業が […]

厚生労働省「令和5年版 労働経済の分析 -持続的な賃上げに向けて-」を公表

2023.10.20

厚生労働省は「令和5年版 労働経済の分析 -持続的な賃上げに向けて-」を公表。 厚生労働省は、本日の閣議で「令和5年版 労働経済の分析」(労働経済白書)を報告しましたので、その内容を公表します。 労働経済白書は、一般経済 […]

厚生労働省「毎月勤労統計調査 令和5年7月分結果確報」を公開

2023.10.18

厚生労働省「毎月勤労統計調査 – 令和5年7月分結果確報」を公開。 月間現金給与額、月間実労働時間及び出勤日数、常用雇用及び労働異動率などのデータを公表しています。 詳細は、以下「こちらをご覧ください」へ続き […]

厚生労働省「令和6年4月から労働条件明示のルールが改正されます」

2023.10.16

厚生労働省は「令和6年4月から労働条件明示のルールが改正されます」を公開。 令和4年度労働政策審議会労働条件分科会報告を踏まえた労働契約法制の見直しについて(無期転換ルール及び労働契約関係の明確化)を公開。 詳細は、以下 […]

厚生労働省が発表、2023年8月の有効求人倍率は1.29倍で、前月と同水準

2023.10.02

厚生労働省が令和5年(2023年)8月の一般職業紹介状況を発表しました。 8月の有効求人倍率は1.29倍となり、前月と同水準。新規求人倍率は2.33倍で、前月に比べて0.06ポイント上昇しました。 8月の新規求人(原数値 […]